木人はボスじゃないんで・・・
というか、ボスオンリーコンテンツですよ。
極や零式みたいにコンテンツ入ったら目の前にボスがいて、戦うだけのコンテンツのことですよ?
Boss Only Contentにマウスのカーソル合わせると
「Only applies in instances where you directly fight a boss. Excludes many A Realm Reborn & Heavensward raids that include trash.」
って出るじゃないですか・・・
そのままの意味です。
半年ぶりにインしたらログインする度に
[Wrath Message of the Day] Welcome to Wrath Combo! Visit us at discord.gg/punishxiv for updates.
とログにでるようになってしまったのですが、解決方法わかる方いらっしゃいませんか?
コメント
コメント一覧 (128件)
詩人の歌とか秒数ギリギリまで歌う設定とかないのかな
黒使い物にならないですね
迅速や連続の使いどころが変なうえに、移動しながら自動で使ってくれなくなってる
ゼノグロもバーストにとっておきたいのによくわからないところで連打始めるし
と思ったら細かく設定しなおしたら動きは前ぐらいになったかもです
DPS落ちてる気はするけど
竜のadvancedおかしくなったな。。。
タンク共通なのかわからないけど、なんかスタン技使う様になってない?
この設定はどこを弄れば直るのか知ってる方教えて下さい
そうなんですよね。
設定色々と弄ってみてるんですけど変わらずで。
ボス系にも下手にスタン使うようになって不便になってしまった。
アプデ後忍者が忍術中にコンボ振るようになってうさぎ出るようになったんだけどなんだこれ
戦士もコンボ1繰り返しますね・・・。
レンジ以外のdpsで零式でこれ使って零式してる方居ますか?
だいたいどのくらいの数字になりますか?
黒とか使い物になるのか少し気になって
ヴァイパーで利用してますが、3層までは難なくクリア出来てます。
ACTならいつも2位か3位くらいかな?
おつかれさまです
13日のWrathアプデからGNBのスキル回しが変です おま環ですかね?
具体的には
2分バースト時、コンテをディレイ気味に使う ブラスティングゾーンを最速で使わない
範囲バーストに関してはそもそもブラッドソイル、バウショック、ブランドを使わない
他のジョブですが前バージョンで似たような状態になっていたスキルがありました。
(Advanceで個別チェックを入れているのに使用しない。前前バージョンでは問題なし。)
そちらは13日のアプデで直りました。アプデで今まで問題なかった他ジョブに影響が出るのが結構あるようなので、次の更新を待つしかないと思われます。
ただ、Advance側はだめでもSimple側では動くとかもあったりしますので、わたしはアプデが入ったらとりあえず木人殴って確かめてます。
詩人と踊り子のadvanced設定でヘッドグレイズを手動で撃ちたいためローテーションから外す設定はありませんか?
機工士はわかりやすく設定があるのですが…
“Interrupt Option”がそれに該当すると思います。
ありがとうございます!
試してみます!!
ヒラでdotを無限に打たされるバグ?みたいなのあってる人いませんか?
設定変えてないはずなのにずっとdot打たされてしまいます。
すみません、普段から「wrath combo」の恩恵受けまくってて、感謝しかないです。
ただ、自分の知識の無さからなのか、そもそも無理なのか、解らなくて質問させてください…。
機工士、踊り子、詩人といったレンジ系を出すときに主に使っているんですが(1ボタンで、単体回し、範囲回しができるように)、「バーストをずらす必要があるコンテンツ」(具体例をあげると、極ゼレニアのように、玉フェーズの時に2分バーストが帰ってくるため、本体の履行詠唱にバーストをずらしたい時)で、わざとバーストをずらしたり、一時的に手動入力に切り替えたりとかすることは出来ませんでしょうか?(´;ω;`)
よろしくご教示願います…。
/wrath auto
使い方は調べてください。(これでわからないようならやめたほうが良いです。)
ご助言ありがとうございます(´;ω;`)
それは自動スキル回しのOn/Off用コマンドかとおもいます。
手動の1ボタン置き換えのon/off切り替えは
/wrath combo on
/wrath combo off
/wrath combo toggle
かと思います。
基本的にSimpleモードよりAdvanceモードでしっかりひとつひとつ設定したほうが、スキル回しも安定して火力出やすいですか?
スキル回し設定してるとき、ローテーションの中にヴァリアントダンジョンのスキルが出てしまう現象ってみなさん起きます?
解決策を知っていたらご教授お願い頂けると幸いです…
メンテで実機確認が出来ないのですが、Plugin開発者のディスコ(Puni.sh)によると以下の設定で変更できるようです。
◇ディスコ投稿抜粋(機械翻訳)
この問題を抱えている人へ: ジョブのPvE設定からVariantタブに移動し、VariantコンテンツをプレイしていないときはUltimatumを無効にしてください。
ありがとうございます!
助かります!
キャス、レンジ使い物にならなくないです??
更新履歴と設定内容の確認してますか?
更新したらこの2つ確認すればほぼ元の状態に戻るはずだけど
ご返信ありがとうございます
更新はしてると思うのですが;;
例えば機だとシンプルモードで連打した場合、
バレルヒーターとワイルドファイア全く使わないです。
範囲だと、フレイムスロアーの後サベッジブレードになりますね
シンプルモードに文句言ってもそういうモードなのだから・・・。
カスタマイズしたいのであればアドバンスモードでそれなりに設定してください。
2025年3月9日 03:15
前はシンプルモードでもちゃんとできてたけどね
チャットログに「[WrathCombo] Auto-Rotation set to ON/OFF」と流れるのを非表示にできる方法はありますか?
なかなか安定しないですね・・・
機もずっと使いものにならない
1.0.0.10でAoEをできるだけ多くにあてるようにターゲットを勝手に変える仕組みが入ってこれを現状無効にできないと思ってます。
ターゲットをマニュアルにしていても敵の数がAoE使うための閾値超えると勝手にターゲットかえるようになってつかいづらくなりましたね。
ID道中の雑魚まとめとかでは問題ないですが、ボスで雑魚出てるとき特定の敵(ボス)攻撃しないと聞けないときとかは中です。
開発の方でもManualにおけるAoEの挙動はバグという認識があるようですので、次のプラグインバージョンアップの時点で、その挙動に対する対策が実装されると思います。
踊り子のおすすめあったら教えていただきたいです。。
みな各自で翻訳して試行錯誤してる感じです。設定が面倒であったり、困ったりするのであれば素直にSimpleを使うのが良いかと思います
ちなみにおすすめ設定紹介し出すとキリが無くなるのでしません。
アプデ来て竜の回しが全くめちゃくちゃなんですけど皆どうだろう
GNBも1/20からアビを一切使わなくなって使い物にならなくなってますね
やはりですか!全くアビ使わなくなってしまって全く使い物にならなくなったのだけど改善されるんだろうかこれ、、、
GNBは置き換えを全てオフにすれば、アビを使ってくれるようになりました。
修正で設定項目変わってる可能性がありますが、アップデート後設定見直して問題がないと思う状態で動かないということでしょうか?
チェンジログ見ると少なくともGNBはコンフィグの変数変わってるような気がする。
修正でコンフリクト扱いになるようになって自動的にオフにされたとかもあるのかな。
Wrath放置っぽいから他の手段に切り替えたほうが良さそうね
放置では無いですよ、プラグイン作者がため来んでアプデする人なだけ、プラグイン自体無料でやってくれてるんだからもうちょっと気長に待った方が良いのでは?
ちなみにまたすぐFF14の修正パッチ来るので今修正だしても無駄になる可能性があるから出さないだけかもね?
作者がどう更新していくタイプか知らないのに放置って言い方良くないです。
とりあえず暫定対応で、FF14内公式機能のスキル置き換え設定をオフにしましょう。
それで改善したという報告出てます。
いやいや、僕らみたいな楽したいナマケモノは1日使えなくなるだけでだいぶ苦痛だから
更新遅いものより代替品があるならそっち使った方がいいよねって話
自動スキル回しのONOFFを切り替えるコマンドは理解できたのですが、
1ボタン化のONOFFを切り替えるコマンドはありますでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ございません。
だいぶ機工士が安定したと思うのですが、皆様の体感はどうでしょうか?
火力など調べてないのであくまでCFなどで使ってみての感想なのですが…
エクスカベーター使わないですねw
木人だと使うんですけど
いざボス戦行くとなぜかエクスカベーター使わない、謎ですw
今回のアプデでバレルヒーター使わなくなってた
少なくとも私の環境上では使います。
70の討伐でやってみて
条件があるなら条件書いていただかないと、全くわからないので、今後もそうしていただけると助かります。シンクコンテンツなのか、手動回しなのか、自動回しなのか、SimpleなのかAdvancedなのか・・・・など
ボスオンリーにしてもアルカディア4層の木人討伐戦でオールコンテンツ?のスキル回しになっちゃぽいけどどこかコンテンツ入らないとスキル回し適用されないのかな
木人はボスじゃないんで・・・
というか、ボスオンリーコンテンツですよ。
極や零式みたいにコンテンツ入ったら目の前にボスがいて、戦うだけのコンテンツのことですよ?
Boss Only Contentにマウスのカーソル合わせると
「Only applies in instances where you directly fight a boss. Excludes many A Realm Reborn & Heavensward raids that include trash.」
って出るじゃないですか・・・
そのままの意味です。
説明くっそくどいけどオールコンテンツにしたら行けたわ
キャスで迅速をレイズのために温存したいのですが、よろしければ設定方法を教えてください。
1ボタン回しで他攻撃スキルに使用してしまいます。
『Swiftcast』が和名でいうところの迅速魔になります。
キャスと言われても召喚なのか赤魔なのかわからんですが、上記名称のある辺りをいじってみてはいかがでしょうか?
コメントありがとうございます。
教えて頂き、ありがとうございます。
当方現在は召喚で設定を試しておりますが、設定がうまくできません。
Alternative raise featureという設定をしても、自分が思っている設定ではありませんでした。
エギ召喚関係のところでSwiftcastの項目は無いでしょうか?
Swiftcast egi Ability Optionを設定してみましたが、
やはりガルーダーのときに迅速を使ってしまいました><
使うのって、『開幕最初のガルーダの時』だけではないですか?
オープナーの設定をしているとTheBalanceに掲載されている通りの開幕バーストをするので、どう設定していても使います。
それを制御することは現時点ではできません。
オープナーを使用しないようにすれば使わないかと思います。
ありがとうございます。
初歩的な質問ですみません。
そうすれば、Advanced Modeで、Balance Opener(LV100)の項目のチェックを外して使う
ということでしょうか?
絶対に使ってほしくないのであればそういうことになりますね。
・Balance Opener(LV100)の項目
・Swiftcast Egi Ability Option
のチェックを外せば使わないかなと思います。
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m
ありがとうございます。何度も申し訳ございません。
それ意外はsimple Modeと同じで大丈夫なのですが、そうすれば
Advanced Modeで教えて頂いた上記の2項目意外をONにすればよろしいでしょうか?
シンプルモードはその名の通りシンプルに何も考えず使うモードなので、あれを使う、これは使わないといった制御は一切できません。
迅速魔を温存したいならアドバンスドモードを使い、設定をしていくしかないです。
コメント失礼します。
関係ないプラグインの話題で申し訳ございませんが、RSRの自動スキル回しでlogs等がBANされたりはするのでしょうか?
また、ディレイなどで対策することは可能でしょうか?
このプラグインで1ボタン回しで使うか迷っています。
そもそもツールを使っている時点で、BANされる可能性をはらんでいるのでされるかされないかでいえばされる可能性はあります。
半年ぶりにインしたらログインする度に
[Wrath Message of the Day] Welcome to Wrath Combo! Visit us at discord.gg/punishxiv for updates.
とログにでるようになってしまったのですが、解決方法わかる方いらっしゃいませんか?
半年前にはWrathComboはなかったと思いますが・・・
Misk. Settingsの項目にHide Message of the DayがあるのでそこをONにするよいです。
できました!ありがとうございました!
詩人で雑魚にDOT入れずにヘヴィショット連打したい時があるんですが
戦闘中に一時的にONOFFする方法ありますか?
あります。
/wrath combo toggle
でオンオフできるんじゃない?
使ったことないけど
滅行ったんですけど踊り子めちゃくちゃ使いにくくなってます
自分は今回のうpデじゃあまりにやりずらくてslothに戻した
こっちは問題なし
slothに戻るのは良いのですが、今後slothが更新されていかないことを考えると、wrathに慣れる、もしくは意見を出して改善してもらうようにする方が良いのですがはないでしょうか?
試しに絶アルテマで使ってみようと思ってるんですけど皆さんの感じを見てるとレンジやキャスは相性悪い感じですかね
メレーならそこそこ強そうかな?
ん~機は相変わらずめっちゃ止まりますね
黒も使い物にならない気が
何時からこんなスキル回しなったのか分からないけど
開幕直ぐにwifiするようになってた…
ちゃんとWrathの変更履歴を追ってますか?
まだ全ジョブではないですが、開幕の回しに関してはボスオンリーか全コンテンツなのかの設定が増えてます。
変更が入ったからおかしいとか、使えないとかそういうのはちゃんと変更履歴を追って理解してからにしましょう。
そのあたりも含めプラグインの使用は自己責任ってことです。
あくまでブログ主は『今後SlothからはWrathに変わっていきます。』『こうすれば自動でスキル回ししてくれます。』という紹介をしてくれているだけです。
さて、本題ですが、
ボスオンリーの設定の場合はボス戦(討滅戦や零式などのボスオンリーコンテンツ)以外では割と早い段階でWifi使うと思いますよ。理由はオープナーを使用しないから。
V1.0.0.5になったら機工のワンボタン挙動がおかしくなりました
おま環?lv100なのにホットショットが表示されてコンボ止まったりする
トゥルノ無効にできないのかな
チェック外しても使用するんですよね
詩人と機工士のおすすめ1ボタン設定とかあります?
あとピクトって1ボタン化出来てないんですけどなんか間違えてるのかな…
ガンブレのアドバンスドモードで、ソニブレ最後に打ちたいけどソニブレ打たないとライズ打てないのをソニブレ飛ばしてライズにできないのかな?項目のチェックは外してるんだけど
そのあたりは私ではなく制作者の方に直接聞いてもらうしかないかもしれません・・・。(´;ω;`)
自分の設定の仕方が悪いのかと思って書き込んだので全然問題ないです、申し訳ないです
slothとこっちどちらがおすすめですか?
日本語が書き込めるならまず記事を読むことをお勧めします
自分はステップのタイミングは自分で決めたいのとその後のコンボについては置き換えしたいので、
で下記の箇所にチェックマークをつけるような設定にしています。
■Single Target
・「Interrupt Option」
・「Feathers Option」※Target HP%は0
・「Tillana Option」
・「Favor over Esprit Option」
・「Saber Dance Option」※50Esprit
・「Dance of the Dawn Option」
・「Last Dance Option」
■AOE
・「Interrupt Option」
・「Flourish Option」
・「Feathers Option」
・「Tillana Option」
・「Saber Dance Option」※50Esprit
・「Last Dance Option」
下の方にある「Dance Step Combo Feature」にチェックつけてます。
お好みに合っていなかったらすみません。
コメントありがとうございます。
「Pandora’s Box」について【2024/07/24更新】
こちらの記事でも分かると思いますが、PandoraのOthersタブにコントローラ連射機能がついています。
私は使っていませんが、おそらく使えそうかと。
やたら動作が重いと思ったら、このプラグインを有効化しているときだけCPU負荷が増えていました。
環境によるかもしれないので、特に多人数コンテンツでフレームレートが異様に落ちると感じたら確認してみてください。
ご報告ありがとうございます。
実はRSRでも顕著なので、このコメントを見た方は適宜ON/OFFするなりして対処するといいかもしれません。
報告としてあげられていますがjob bar rsr その他コンボ系プラグインを同時に使用するとFPSがガクッと落ちるみたいです
私も同じ症状でjob barなど切ってみたら改善しましたので記事に出していただけると皆助かるんじゃないかなと思います
↑追記(書き忘れ)
基本この手のプラグインは一つだけが原則?みたいですので不必要なものは切ったほうが良いかもです
↑もう一つ書き忘れ
自動ローテがONになっていてもFPS低下の原因ですのでどうしてもという人以外はOFF推奨がいいかもです
私の場合は約10~15FPSの差がでてます
情報ありがとうございます。
しばらくwrath切っておこうかな…使ってないし🤣
RSRはslothの当時から同時使用はNGとされていました。
Wrathに変わった今でも同時使用NGなことには変わりありません。
Wrathは自動で殴る昨日が追加された分、重くなっていますが、その原因は主に自動ターゲッティング機能によるものだと思いますのでWrathを以前のslothと同じように、自動殴り、自動タゲ機能を使わずに使用すればFPSがそこまで落ちることは無いかと思います。
しかしプラグイン開発者の方も、FPSの低下することは認識してるので、今後時間をかけてしっかり改善してくれると思います。
↑にコメントを書いたものです
あのあと開発者に確認を取ってみたのですがドロップアウトされている現象は確認済みで次の1.0.0.8で2つほど修正するようです それでどのくらい変わるかは不明ですが一応確認として記載しておきます
報告はされていますが根本的な原因が絞れていないそうでとりあえずウィンドウの描画最適化をするかもと言っていましたのでもしかしたら少しかかるのかもしれませんね
メレーは割といい感じかなと思うんですが、近接範囲内でも離れすぎると遠距離技しか使わなくなりますね
少し距離設定が甘いようです
全体に合わせて差し込みヒールとか設定できないですよね
基本的にそういうことには対応してないですね。
かのRSRですら対応していないことなので、カウンターヒールの実装は今後もないと思ったほうが良いと思います。
ただ、RSRよりWrathの方が、スキルの割り込みはしやすいので、ご自身で挟み込むしか無いと思います。
(軽減なども同様
賢者でも使ってみましたが、DPS設定の方は作動してなさそうですね。ドシスが置き換わりませんでした。
黒魔道士開幕ファイガだからすごい使いづらいのと回しが途中で止まる
黒はだめだめですね
アプデ来るまで待ちましょ!
1.0.0.3更新きました
リーパー等更に項目追加されました
黒魔道士もブリザガスタートになってます、おそらく
朝一回しましたが回せてます
Advanceの個別のアクション有効化設定の移行って公式に提供されてるんでしょうか。
pluginConfigsフォルダの「XIVSlothCombo.json」から「WrathCombo.json」に下記の*****部分をコピペすればコピーはされたのですが・・・
完全に自己責任の世界なのでなんだかなーと。
“EnabledActionsV6”: [
*****
*****
],
キャストジョブだと結構無理がある感じになりますね
今後に期待したいです
レンジとキャスは使い物にならないですね・・・
結構な頻度でとまります
おま環じゃないですかね?私はレンジでもキャスでも止まったことありませんよ。
赤で最初迅速魔したら何GGCか目で次のコンボに迅速魔表示されてそこで止まったわ
それっきり赤では使ってないからアプデで直ったかは知らん
これ決まったローテで動いてるぽいから
融通効かないんかな
現時点のバージョンで開幕迅速魔しても5分間ずっと動いていますね。
一応色々なパターンで検証してみましたが、
オープナー使用の動き
・ヴァルエアロガ>ヴァルサンダガ>迅速魔>・・・・・
動くパターン
・迅速魔>ヴァルサンダガ(エアロガから置き変わる)>・・・・・
動かない(一旦詰む)
・ヴァルエアロガ>迅速魔>ヴァルサンダガ>速魔(リキャ中硬直)>3~5秒ほど経過>ローテーション再開
・ヴァルエアロガ>詠唱キャンセル>迅速魔>ヴァルサンダガ>迅速魔(リキャ中硬直)>3~5秒ほど経過>ローテーション再開
という感じでした。
あくまでオープナーはTheBalanceの開幕ローテーションを再現するための機能なので、
余計な割り込みや操作を加えると崩れる感じですかね。
オープナー中は余計な操作を入れずに黙って見守りましょう。
タンヒラのRSRの詳細な設定方法とか可能であれば取り上げていただきたいです
時計の左横に新設されたAuto-Rotation切り替えアイコン非表示にする設定見つけた人いませんか?
ESC→設定→サーバー情報バーで消せますよ~
なるほど!Dalamud側の設定に出てくるんですね~。ありがとうございます!
SlothCombo アプデキタw
んーレンジは全然ダメダメだな
このオート使うとアナライザーさんがめちゃくちゃお怒りになってる
重大問題が5に中程度が7見つかった言われた
挟み込みが兎に角凄いからアラルレとかダンジョン用かな
高難易度で使ったら青程度しか出ないかも
詩人でオートだとDPSが1500ぐらい下がりますね。
忍者だと忍術を失敗するので問題外。
オート機能は改良されるまで様子見ですね。
オートしか試してないのですが
手動だとそこまで落ちない感じでしょうか?
全部のジョブを確認した訳じゃないですが、おそらくアビリティを頻繁に挟み込むジョブ(レンジなど)は相性悪いのでは?と考えてます。
翻訳のオートレズで笑ってしまった
ピクトマンサーの感想ですが、SlothComboのときよりDPSが7~8000ぐらい落ちてます。
おそらくですが、最適化?がされていない気がします・・・
自動化は機能しており、めっちゃDPSでます。かなり良さげ。
詩人で使ってみた感想
最初はいい感じにスキル回ししてくれるんだけど
途中から変なタイミングでジョーしたり
バフ有り時にジョー間に合わなかったり
やたらアナライザーさんから挟み込み指摘されたから
あんまオススメしないかな
機もハイパーチャージ途中から使わなくなってた
今日更新来てて、機工はハイチャ使うようになってました。詩人は分かんない。
機もよくなったね
木人で試したけど、ブレイズショット中のチェックメイトとダブルチェックメイトの所で挟み込みの問題4回あったな
おま環なのかな…
急にだけど機工の開幕バーストが終わったら、ヒートスピリットショットしか出来なくなる。
オートモードだとそこで止まる。
今日のバージョンで開幕バースト以外でもヒートスプリットショットしか打たなくなることがありますね。戦闘中でも強制的にWrathCombo自体をOFFにしてONにし直せば直りました。
バグが見つかって次のアプデで修正されるみたい