\ 楽天ポイント最大11倍! / 詳細を見る

無人島の工房スケジュールを自動で設定する方法

  • URLをコピーしました!
まず最初に

こんにちわ!とらまめです!

記事を読む前にこちらの注意事項に目を通しておいてください!

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールバレして余計なトラブルを生まないための記事はこちら

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。
こちらが参考記事になります。

この記事で紹介していた手法は使えなくなりました。
以下の記事で同じことができます。

あわせて読みたい
開拓工房を始めとする無人島コンテンツの処理簡略化について V(ery) Island 無人島の開拓工房やグラナリーオフィスで使える画期的なUIを使えるようになるプラグイン。コピペしてきたスケジュールを1ポチで反映できます。グラナリーオフィスも設定した内容で毎回1ポチで終了できます。

これより下は跡地です!
残してあるだけで、特に意味はありません。

もくじ

導入方法

Pandora’s Boxは記事を参考にして導入してください。

今回はPandora’s Boxにある機能を利用します。

UI > Workshop Helper をONにする

工房スケジュールにて右側にUIが表示されていれば完了

スケジュールを反映する方法

海外有志によるDiscordサーバーからコピーします

https://discord.gg/overseascasuals

ロールを付与しないと
以下で示しているチャンネルは閲覧できません。
ロール付与の方法はこちら。
加入時にこのポップアップが出ますので、チェックを入れて次へ。

後からでも追加はできます。

後から追加する方法(クリックで拡大)
1日ずつのチャンネルと1週間分のチャンネルがあります
1日分のチャンネル
1週間分のチャンネル
このあたりの英語の翻訳は割愛。
4th Workshopの部分は
1~4まで同じスケジュールだと
供給過多になってしまい不味くなってしまうのを回避するため
だそうです。

4つ目の工房まで開放している人へ

4つ目の工房まで開放している人は

こんな感じでまとめてコピーしましょう。

UIで読み込み→指定したサイクルに反映

Discordサーバーから任意のサイクルに対応したスケジュールをコピーしてある前提。

実行するとこうなります。↓

使用例
他が自動化できるなら、これも最適解じゃなくていいから自動化してほしいなぁと思います

あとがき

無人島の熱が全然ないので、こういうのがあれば少しはやる気になります。

あわせて読みたい
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • お世話になってます
    記事通りサーバーでロール付与までしましたが、それぞれの該当チャンネルにレシピが載りません

    0
    • コメントありがとうございます。
      ですよね~私もそう思いました・・・
      一応一週間分のスケジュールが出てるチャンネルもあったので、
      そちらも追記しておきます。

      0
  • 紹介されているDiscordサーバーに参加し、チャンネルを見たのですが
    記事で紹介されているようなログがありません

    何かロールの設定等必要なのでしょうか

    0
  • なんでだろ
    サイクル7を自動でやろうとすると「開拓工房の残り時間で生産可能な島産品がありません」って言われてセットできない
    手動ではいけるけど

    0

コメントする

もくじ