Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

ポートレート編集補助プラグイン「Photobooth」が便利すぎる件

  • URLをコピーしました!
まず最初に

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。ご理解いただけない方はブラウザバック必須。

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方のための記事はこちら
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

Discordサーバーのご案内

250名以上が在籍するサブスク型Discord「とらめも交流所」

※キャンペーン開始時に投稿で通知します。

詳しく知りたい方はこちら

2025/09/26
記事公開。

ざっくりこんなプラグインです
  • エモートをちょうどいいところで止めるのが簡単
  • 視線の向きを設定するのが簡単
  • 光源の位置を設定するのが簡単

Gif画像でわかると思いますが、
本家に搭載されていないのが不思議なくらい便利なプラグインです。

もくじ

導入方法

テストバージョンを有効にします

Dalamud設定→試験的機能→「プラグインのテストバージョンを取得する」にチェック

「Photobooth」をインストール

特に何も設定せずとも、ポートレートの編集画面に行くと自動でウィンドウが出ます。

設定項目

触ったら分かると思うのでテキトーにこんなもんでお願いします。

ポートレート関連で便利なプラグイン

HaselTweaks

あわせて読みたい
【これも便利!】「HaselTweaks」について【2025/02/28更新】 SimpleTweaksと似たプラグイン「HaselTweaks」について解説。便利だなと感じた機能がいくつかありました。

ポートレートの編集内容を保存しておけるプラグイン。

あとがき

LoLオモロ。

最新の試合では味方のガレンに「◯んどけゴミ」とは言ってしまう結果となってしまいましたが、概ね楽しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ