Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

コスモエクスプローラーにも対応!制作マクロ生成サイト『Raphael』の紹介

  • URLをコピーしました!

CRAFTING OPTIMIZERよりも便利だと思います。使い方もわかりやすい!

もくじ

使い方は簡単!

飯・薬なしのステータスさえしっかり入力すればOK!

大体初期設定で使えると思います。健闘を祈ります!

以下ツールの話。嫌悪感のある人は閲覧しないように

まず最初に

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。ご理解いただけない方はブラウザバック必須。

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方のための記事はこちら
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。詳しくはこちら

Artisanで使うには

マクロを一括で同じ工数・耐久のものに使用する機能を使用しましょう。

コスモの制作手帳のところでArtisanのウィンドウ出ないのはそのうち対応されると思うけどね~。

一応サーバーの方ではSNDを使用した自動化が検討されてます。

あわせて読みたい
自動で制作・修理・飯薬延長もできる「Artisan」について 自動制作プラグイン「Artisan」の紹介。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ