まず最初に
更新履歴
2024/07/30 15:00
とりあえず記事を用意しておきます。
18:56
beta key使えそうです。
20:02
新式制作に使えそうなツールを追記。
もくじ
とりあえず用意しただけの記事なので 雑に目次
おそらく夜にはベータキーが使えるようになってる予想
いつもの感じならそうかな~と思います。
ベータキーについて
弊ブログでは一切コメントでお答えすることはありませんが、
解説しているところの紹介だけしておきます。
解説を読んでわからない人は正式に対応してから使ってください。

こちらのチャンネルが”編集”されて更新されるので通知は鳴らないです。
新式素材などを作って金策する人へ
2つの制作マクロを1ポチで
新式レシピなど難しめのマクロを組むために!

Artisanが来るまではMacrochainで乗り切ります。
release(正式版)が来れば使えますが。。
release(正式版)が来れば使えますが。。
その他
今回はリアルの事情で零式早期攻略はしないので、
レイドレースを眺めるなりして過ごすかと思います。
(クルルさんなんだかんだ戻ってきましたね。日本勢がんばってほしい。)
コメント
コメント一覧 (13件)
いつもお世話になっております!
最近リテイナーなどでESC連打してると落ちることが多くなったのですが対処法ないですかね、、、!
プラグイン
EngageTimer
JobBars
Party Icons
コメントありがとうございます。
Esc連打したくなる理由がよくわからないのですが・・・どういうタイミングでEsc連打するんです?
返信遅れてすみません!
リテイナーやるときに連打してます!
自動入れたほうがいいのかな。。
プラグインのフォーク版を導入する方法わかる方いますか?
release来てます。
自分の環境ではArtisanも動作しました。ご参考までに
8/8 メンテ後、現在ベータキーで起動可能になりました。
ベータキーなしではまだできないようです。
release入ってました これで今まで通り使えそうですね
もし可能であればこっそり使う方法が知りたいです…!
Artisanはまだ使えないと思います
Artisanってどう使えてます?自分の環境だとreleaseにできないので使えないんですが…
もうつかえますね
爆速対応でした
ですね~ Artisanもこっそり使えます
おっおー?
ちょっと頑張って探してみます
ありがとですん