ロットルールについて 取り抜け・フリロ・マスタールート
更新履歴

2022/02/08
マスタールートについて追記。

PT募集でよくある「取り抜け」について、
今から零式を始めるような人に向けて記事を書きました。

結論

最初に簡単に結論だけ述べておきます。

取り抜けとフリロどっちが良いか

欲しいアイテム決まっている場合は、
基本的に取り抜けに入ったほうがオトク

「○層で2部位(2つ)欲しい!!」という場合はフリロで。

取り抜けとフリロの違いとは?

取り抜けとは

プレイヤー同士の信頼関係によって成り立つものです。
(基本的には)左からロットして、
ロットで勝った人が退出してから次のロットを始める形式。

全てにロットして、いい数字が出たらそれを狙おうという魂胆は基本的にタブーです。

フリロとは

フリロ、つまりフリーロット全員がNEEDボタンを押して良いので
ある意味こちらが普通のルールです。

取り抜けフリロロットルール違い
消化PTでは大半が取り抜けですね。
理由は以下を読んで頂ければわかります。

「取り抜け」というルールのメリット・デメリット

メリット

✅ 「1つも取れなかった」という人を減らせる。

✅ 要らないモノには最初からロットしないことで、
   目当てのアイテムを手に入れられる確率を上げられる

デメリット

❌ 「2個(3個)ロット勝てた!」という人がいなくなる。

大前提

1つのロットが確定するまで、他のロットを行わない。

これをしっかり守らないと、
主催者さんだけが損をすることになります。

主催者は1つずつロットを確定させるため、
1つずつ最後までロットを見守る必要があるからです。

メリット「目当てのアイテムを手に入れやすい」点について解説

✅ 募集文に指定されていない限りは基本的に左からの取り抜けです。

4層の場合のみ、直武器>武器箱>胴箱>マウントなど指定されている場合があります。

さすがに4層のドロップは
重要度が違うということですねw
つまり

いらないアイテムはパスしてしまえば、
ほしいアイテムで少ない人数でロット勝負できます。

あくまで自分のほしいアイテムが
2番め以降にある前提ですが・・・

(2022/02/08追記)マスタールートとは

PTリーダーが全てのロットを割り振るロットルール

知識として知っておくと良いかもしれません。

PTリーダーのロット画面

ロットルール マスタールート 対象指定分配 GREED分配

対象指定分配を選んだ時

ロットルール マスタールート 対象指定分配 GREED分配
誰に渡すかを指定できます!
ロットルール マスタールート 対象指定分配 GREED分配

GREED分配を選んだ時

ロットルール マスタールート 対象指定分配 GREED分配

通常通りのロットバトルができます。(NEEDはありません

他のメンバーのロット画面

ロットルール マスタールート 対象指定分配 GREED分配

GREED分配に指定されたアイテムにのみGREEDかPASSが選択できます。

ロットルール マスタールート 対象指定分配 GREED分配

終わりに

固定ではこのようにロット勝負する必要がありません。
固定によりロットのルールはそれぞれですが、
基本的にはまんべんなく行き渡るようにするはずです。

固定でも変な人がいると野良より面倒なことにはなります。
ツテならば少しはリスクが下がるかなと思います。

固定でロットを管理したい場合はこちらのらすとさんのロット表がオススメです。

Last Agous 日記 零式固定用ロット管理シート

使い方もわかりやすく紹介されているので、こちらを参照すれば全てわかるかと思います。

最初はダミーデータが入っているので、初期化する必要があります。

6.1版 各ジョブ最終装備まとめ

≪スポンサーリンク≫
おすすめ記事