Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

パーティ募集中・シャキ待ち時の離席用プラグイン「PushyFinder」【2025/10/19更新】

  • URLをコピーしました!
まず最初に

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。ご理解いただけない方はブラウザバック必須。

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方のための記事はこちら
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

Discordサーバーのご案内

380名(2025/11/2現在)以上が在籍するサブスク型Discord「とらめも交流所」

※キャンペーン開始時に投稿で通知します。

詳しく知りたい方はこちら

2025/10/19
記事更新。
PushyFinderを使用してNtfyというアプリに通知を飛ばす内容となっています。

✅️ パーティ募集中などで、パーティへ人が出入りしたとき(これが基本機能)

✅️ コンテンツファインダーがシャキったとき(☑を入れて有効化する必要アリ)

シャキ待ちなしで突入するときもあると思います。
どうでもいいタイミングで通知されてしまうのが面倒な人は無効化しておきましょう。

もくじ

導入方法(インストールまで)

あわせて読みたい
【2025/04/30更新】多機能ランチャー「XIVLauncher」の導入方法・使い方について XIVLauncherという多機能ランチャーの紹介です。公式ランチャーより軽量化されているので起動も速くて便利。ゲーム内では様々なプラグインによってプレイをサポートしてくれます。

大前提としてXIVLauncherを導入していないと使えません。

作者さまのgithubページ

https://github.com/snightshade/PushyFinder

「PushyFinder」をインストール

現在ではもう公式プラグインになっています。

実際の設定内容

プラグイン側で「他人に特定されない固有の名称」を設定します

他人に特定されない固有の名称は本当に適当な文字列で長めにしておきましょう。数字なども使うと良いでしょう。

設定例

この設定だと、
✔ シャキった時に通知する
✔ AFK状態じゃなくても通知する
という感じです!

スマホの方でアプリをインストール→上記で設定した固有の名称を登録

ntfy

ntfy

Philipp Heckel無料posted withアプリーチ

その後の流れ

iOS版での解説をします。

右上の+マークをタップ。
topic(固有の名称)を入力し、右上のSubscribeをタップ。
このようにtopicsが追加されます。
テストの通知を送信すると、このように表示されます。
この通知が来たら成功です。

iOS版での解説をします。

右上の+マークをタップ。
topic(固有の名称)を入力し、右上のSubscribeをタップ。
このようにtopicsが追加されます。

設定ができたと思ったら、テスト通知を送信してみましょう。

テストの通知を送信すると、スマホ側でこのように表示されます。

実はDiscordチャンネルに通知する方法もありますが・・・

Discordに通知する設定もありますが、これはまた少し面倒なのでこっちの方が便利じゃないかな。

Discord Botの設定に慣れてる人ならこっちもありかも程度。

あとがき

これはコンパニオンアプリで実装しておくべき機能ではないかなと思った次第。

あわせて読みたい
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ