Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

所持品やチョコボ画面のウィンドウにサーチバーを追加する「Inventory Search Bar」

  • URLをコピーしました!
まず最初に

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。理解できない人はブラウザバック推奨。

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。詳しくはこちら

2025/02/21
記事公開。

探し物をするときに便利。

邪魔にならないのでとりあえずインストールしておくと良さそうなプラグインです。

DL数も12万程度、かなり人気のプラグインみたいです。

もくじ

導入方法

「inventory」などで検索すれば出てきます。インストール。

Keybind Onlyを外すことでショートカットキーなしで表示できる

初期設定だとCtrl+Fを押さないと出てこないのでこの設定を解除。

そうすることでアクティブになっているインベントリウィンドウでサーチバーが表示されます。

邪魔な場合はチェックを入れておいて必要なときだけショートカットを利用して表示させましょう。

設定画面

Generalタブ 初期設定がこれですが、このままを推奨。

Edit Filtersについては割愛。細かく設定したい人は覗いてみてください。

Keybindタブ 初期設定推奨

StyleとOffsetsについては割愛。見た目と位置を設定したい方は覗いてみてください。

あとがき

今日ワンコをシャンプーに連れて行ったら「ハーブ湯」?なるものを勧められたんですが

「追加で6,000円です」って言われたので流石に遠慮しました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ