Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

討伐手帳埋めプラグイン「Hunty」

  • URLをコピーしました!
まず最初に

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。理解できない人はブラウザバック推奨。

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。詳しくはこちら

更新履歴

2023/12/09
記事公開。

主な機能

✅ クラスごとの討伐手帳UI(モンスターごとにフラグ設置+自動テレポ

✅ グランドカンパニー(黒渦団・双蛇党・不滅隊)でも同様の討伐手帳UI

もくじ

ざっくり使い方

モンスターの一覧UIが出るので「T」を押すと最寄りのエーテライトにテレポ

✅がついてるモンスターは討伐済。

テレポ機能を利用するには↓こちらのプラグインを事前にインストールしておきましょう。

テレポ用プラグイン「Teleporter」
最初からあるプラグインです。

/tp ○○ でテレポできるようにするプラグイン。
基本的にはこれ単体じゃなく他のプラグインと併用してテレポするためのプラグイン。

導入方法

「すべてのプラグイン」で「hunty」と検索しインストール

主な使い方

使い分け方

✅ 1クラス(グラカン)だけ終わらせたい場合 → /hunty

✅ 全部クラスまとめて終わらせたい場合 → /huntyxl

「/hunty」で現在のクラス(グラカン)の討伐手帳が表示される

クリックで拡大

「/huntyxl」でエリアごとに全て表示される(まとめて終わらせたい場合に便利)

クリックで拡大

あとがき

討伐手帳を終わらせるのにかなり便利なプラグイン。

いちいち外部サイトの画面と往復するのダルすぎたのでコレならやる気になります。

あわせて読みたい
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ