\ 楽天ポイント最大11倍! / 詳細を見る

【2022/07/08更新】便利マクロ4種を紹介

便利マクロ相乗り地図バトルエフェクト挨拶
  • URLをコピーしました!
更新履歴

2022/01/18
記事公開。
随時追加予定。

2022/07/08
青魔道士用マクロを追加。
クロの空想帳がラクに進みます。

もくじ

相乗りマクロ

地図PTモブハンツアーでめちゃくちゃ便利!
相乗り用マクロ

/macrolock
/merror off
/ridepillion <2>
/ridepillion <3>
/ridepillion <4>
/ridepillion <5>
/ridepillion <6>
/ridepillion <7>
/ridepillion <8>

お好みでアイコン(/micon ~~)をつけるとわかりやすいかも

本当は最後の行に「マウントに乗る」コマンドを入れたかったのですが、
相乗りできた場合、相乗りから降りちゃうので入れられませんでした。

(2022/07/08追記)青魔道士用マクロ

前提として・・・

レベル70になっている前提です。

70未満で使えるかどうかは保証しかねます。

クロの空想帳を消化するときに便利なマクロ

/micon 闘争本能 blueaction
/blueaction 闘争本能 <wait.3>
/blueaction 月の笛 <wait.3>
/blueaction ホイッスル <wait.2>
/ac 迅速魔 <wait.1>
/blueaction ジャスティスキック <wait.2>
/blueaction ファイナルスピア

これを1ポチするだけで
極イフリート、極タイタン、極リヴァイアサン、極ガルーダ
は終わります。

極王モグル・モグジャスティスキックをすると履行フェーズに入ってしまうので
ジャスティスキックの前で(別のマクロを走らせるなりして)マクロを止めて
ファイナルスピアだけで倒しましょう。

挨拶+エモート+エモートログ のマクロ

コンテンツ開始時と終了時にはマクロを使うと思います。

その際に、エモートとエモートログがあると少し気分が上がるというか、そんな感じ。

コンテンツ開始時用

挨拶マクロ(コンテンツ開始時)

/p よろしくお願いします!
/em はお辞儀した。
/bow motion

1行目はお好みで。

コンテンツ終了時用

挨拶マクロ(コンテンツ終了時)

/p お疲れ様でした。
/em は手を振った。
/wave motion

1行目はお好みで。

ララだとかわいい!(個人の感想です)

自分やPTのメンバーのバトルエフェクトをまとめて切り替えるマクロ

ここをマクロだけで全て切り替えてくれます。個別に設定可。以下参照。
PVPの部分は割愛。

バトルエフェクトON

全員を「すべて表示」

/macrolock
/echo バトルエフェクト オン
/battleeffect self all
/battleeffect party all
/battleeffect other all

これは他人を含めた全員のエフェクトすべて表示にしています。

バトルエフェクトOFF

OFFといいつつ他人以外は簡易表示

/macrolock
/echo バトルエフェクト オフ
/battleeffect self simple
/battleeffect party simple
/battleeffect other off

これは自分PTメンバー簡易表示に、他人表示しないにしています。

自分の好みに合わせて使ってくださいね!

地図PT用マクロ

次の人と座標を通知するマクロ

次の人の座標にフラグを立てて、その人をターゲットした状態で使用します。

主催なら必須級マクロ

/p 次は<t>さんです! <flag> <se.2>

seとか文面はお好みで。

最後に

もっといっぱいあると思ったんですが、このぐらいしか便利だなと思えるマクロがありませんでしたw

そのうち追記するかもしれません。追記したらTwitterでお知らせします。

【PCゲーマー必見!!】オススメグッズ10選を紹介!
【PCゲーマー必見!!】オススメグッズ10選を紹介!
FF14レイド勢にオススメするグッズを10個ほど紹介しています!値段帯に分けて初級・中級・上級としています。
便利マクロ相乗り地図バトルエフェクト挨拶

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ