
当ブログで公開している内容に限らず、
保護された安全なサイト以外へのアクセスでは
個人情報漏洩の危険に晒されている場合があります。

FPSゲームをする際には切っておくと良いです。
【2023/01/31現在】結論→Nord VPNが最適解です
2023/01/31現在、Nord VPNが一番コスパの良いサービスです。
安心して海外サイトへの接続を行いたい場合やツールを使用したい場合であれば
契約しておいて損はありません。

✅ 安全なインターネット環境の構築ができる
❌ 環境によっては通信速度の低下があり得る

弊害が生じるようであれば返金検討。
料金「2年プランで月額実質¥480」

1ヶ月プランで契約すると月額¥1,550となりかなり高くなってしまうのですが、
2年プランであれば月額¥480となり手頃な値段になります。

短期間の場合はほぼ考えられないので
2年プランが最も実用的ですね。
30日の返金保証

使っていて実感できる/不満に思うことはあまりないと思いますが、
環境次第で通信速度がとても遅くなることもあるかもしれません。
その場合は30日以内であれば返金することも可能ですので、
興味がある場合は一回契約してみることをオススメします。
他のVPNサービスと比較

当ブログで公開しているコンテンツで海外への接続を含むもの
ACT
こちらの記事で紹介しているように、ACTを導入する際には
こちらの海外サイトにアクセスしてダウンロードする必要があります。
また、ACT自体やCactbotの更新にも海外サイトへの接続は行われます。
XIVLauncher
こちらに関しては、特にカスタムプラグインリポジトリを使用する際が危険です。
必然的に開発者のチェックが届かないURLへのアクセスをすることになるので
通常XIVLauncherを使用するよりも危険度は高くなります。
それでもVPNについてもっと詳しく知りたい方へ

他のVPNサービスを調べたい方へ

あとがき
VPNサービスはかなりの数がありますが、
Nord VPN がコスパ的には最適だと思います。
