
当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
ここで言う自己責任とは
「BANされるかもしれないリスクを受け入れる」
ことに他ならないです。
当ブログで紹介しているツールは
海外サイトへの接続を含むコンテンツばかりです。
VPNサービスの契約を強くオススメします。
・攻略の楽しみを失う
・他のプレイヤーを不快にする
という可能性を含んでいます。
上記の内容に少しでも嫌悪感を抱かれる方は
ブラウザバックを強くお勧めします。
2023/03/21
記事公開。
私はプリセットをコピーして使う内容ぐらいしかまだ扱えていません。
記事の内容を充実させるのはもう少しあとになるかも?
コメントなどで要望などありましたが追記するのが早まるかもしれませんが、
基本的にはsis_ib氏の解説で十分かなと思いました。
DelvUIの内容に関して質問などありましたら、
コメントももちろんですがDiscordの方がレスポンスが早く
お互いにメリットが大きいと思います。
(sis_ib氏もいらっしゃるので情報交換の質も保証します)
お問い合わせ・コメントから連絡いただければDiscordサーバーに招待します。
どちらもメールアドレスを添付するようにお願いします。
2023/05/11
リンク切れしていたところを修正しました。
2023/05/28
DelvUIを導入することでデフォルトのHUD(キャストバーなど)が
画面端に追いやられることがあります。
対処法を記載しておきました。
参考リンク
sis_ib氏による基本的な導入・設定の解説
プリセット置き場「Wago.io」
導入方法(検索してインストールするのみ)

カスタムプラグインリポジトリいらず。
設定画面はこんな感じです

もちろんいじれる部分が多いので、完全に沼です。
なのでこの記事では
「いい感じのプリセットをパクって、それをちまちまアレンジして使ってみよう」
ぐらいのテイストで行く感じです。

(2023/05/28追記)初期設定だとデフォルトのキャストバーなどが吹っ飛びます

デフォルトのHUDをいじられたくない人はこのチェックを外しておくと良さそう。
プリセットを導入する
.delvuiファイルから導入する場合はこんな感じの手順

sis_ib氏が公開しているプリセットをお借りしてきました
このプリセットをそのまま使用するには下記のフォントを導入する必要があります。
導入方法も癖があるのでしっかりチェックしてください。
ネームプレート部分を使用しないのであればこのままでも可能かも。
フォントの導入方法
https://github.com/welai/glow-sans/releases
こちらのGlowSansSC-Compressed-Bookを使用しています。
「ダウンロード→解凍→該当ファイルの拡張子書き換え→所定のパスに配置」
という流れを解説していきます。




上手く読み込まれないと
日本語の部分が????と表示されます。
細かい話になりますが、Windowsにインストールされているフォントではなく、
DelvUI側が直接ttfファイルにアクセスして文字を表示している形です。
なので、指定されているパスにちゃんとttfファイルがないとダメみたいです。
UIの位置を微調整する
書こうと思ったのですが一旦保留
あとがき
どれほど需要があるかわからないのと、
バニラのHUDとDelvUIのHUDを気軽に切り替える方法が存在しない以上、
「ガッツリと導入してしまうと戻すのが面倒」という気持ちになっているのが
正直なところです。
キャラクターコンフィグ内の「ネームプレート設定」のところは
大体の方が「カスタム」になっていると思いますが、
この設定って出力できないので元に戻すのが面倒なんですよね。

ログアウトしてファイルを書き換えれば良いですが、また面倒。
何かいい方法がありましたら教えてください・・・
DelvUIを気軽に試したいという気持ちだけはあるんですが・・・
Discordメンバーも募集中です。