\ 楽天ポイント最大11倍! / 詳細を見る

モブハント用プラグインまとめ

  • URLをコピーしました!
まず最初に

こんにちわ!とらまめです!

記事を読む前にこちらの注意事項に目を通しておいてください!

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールバレして余計なトラブルを生まないための記事はこちら

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。
こちらが参考記事になります。

更新履歴

2023/12/14
記事公開。

2023/12/23
Hunt Helperを追記。
私は全然使ってないのでただ紹介しているだけです。

もくじ

【是非ご一読ください】モブハント界隈の概論

コメントにて頂いた内容を記事にて引用します。

お時間ある方は展開してご一読ください。

知っておいて損はない内容となっています。

モブハント界隈概論
[su_accordion][su_accordion][su_spoiler title=”クリックして展開” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” anchor_in_url=”no” class=””]モブハント界隈に詳しい一般通行人です。

Faloopは「Sモブ沸かせ、Aモブツアーをする人のためのWebツール」として発展してきました。
独自のコミュニティを形成し、モブハントを主催する側、参加する側、両方のことを考えられて作られています。
Faloop側への通知機能がないのは、Faloop-Webの機能として通知をするためには「報告者権限」というものを付与してもらう必要があるからです。
この「報告者権限」は誰にでも付与されるものではなく、Faloopのガイドラインに同意し、実際にSモブの沸かせを行い、モブハントコミュニティに参加することで管理者から与えられます。

FaloopのガイドラインについてはFaloopのDiscordに参加すれば参照できます。
一般的なマナーと主催者の意思を尊重し指示に従って参加することが書かれています。(Sモブの主催やAモブツアー主催をすること自体はゲーム的なメリットはないため)
現在、JPDCではFaloopを中心に大きなモブハントコミュニティが形成されており、DCごとに異なったローカルルールがあります。(鯖間テレポ、DCテレポ実装前から形成された文化によってルールが多少異なります)
但し、どこのDCもモブのPOP情報共有をすることと、広く一般のユーザーにもSモブ討伐やAモブツアーに参加してもらいたい、という考えのもとで活動されている主催者がほとんどです。

Sonarとの違いは「情報発信のタイミングを主催者(沸かせた人)がコントロールできる」という点です。
例えば、A鯖とB鯖で同時にSモブがPOPしてしまった場合、Sonarであればほぼ同時に拡散されてしまい、一般ユーザーはどちらに行くべきか選択を迫られます。
しかし、Faloopを介して情報発信する場合は、主催者同士がお互い話し合ったり、Faloopからの通知状況を見て、できるだけ連戦で参加できるように時間をずらして情報発信するといったことも可能になります。

そのため、現在JP鯖ではほとんどの主催者はSonarを使っていないか、情報が拡散されないようにローカルモード(Not Contribute)で利用しています。
ちなみにAモブについても、暁月実装直後にSonarを使った単発狩りが横行してまともにツアーを主催できなかったので、JP鯖のSモブ主催者・Aモブツアー主催者のほとんどはSonarを嫌っています。

プラグインは使ったことがないのでわかりませんが、もしかすると「報告者権限」を持っていればFaloopへ通知するUIが出てきたりするのかもしれません。

ちなみに補足ですが、他の言語圏の事情はわかりません。もしかしたらSonarのほうが有用なDCもあるかもしれません。

いまのところJPDCでSモブ討伐、Aモブツアーに参加したいのであればFaloopに加入するのが情報量・速度共に一番かと思います。
主催者次第ではありますが、マウントアチーブのある漆黒・暁月でPOPがかぶった場合は連戦しやすいように時間をずらしつつ参加人数やエーテからの移動距離の違いを考慮して情報発信のタイミングや開始時間を調整する主催者が多いので討伐数を稼ぎたいならFaloopが最も効率が良いでしょう。
AモブツアーはFaloopのDiscordに専用の開催日時掲載チャンネルがあります。
これもいずれプラグイン側でチャットに通知が来るようにアップデートされると便利になりますね。 [/su_spoiler][/su_accordion]

Sモブ・Aモブ用

Sonar ←ちょっと危ないので注意が必要

あわせて読みたい
モブハント用プラグイン「Sonar」について【2024/07/01更新】 モブ通知用プラグイン「Sonar」の紹介記事。自分からモブの発信をする機能はオフにするよう追記しました。

有志からの注意書き・対処法

有志からの注意書き

モブの情報はまずはVIP枠と呼ばれるLSに流した後にPT募集Faloopに投稿みたいな流れがありました。即情報が流れていくSonarは悪として見てる人は一定数いるのでお気をつけ下さい。

以上を踏まえた上でどうすると良いか

SonarログでSモブに向かう時はモブ付近の人数をSonarが表示してくれるので
1、2人ならPT募集やFaloopの通知がくるまでリムサ等のエーテライトで一旦待機
が推奨です。

Sonarはちょっと特殊。
下手に使って火傷したくない人は入れないほうが無難。

Faloop Integration

あわせて読みたい
Faloopの通知をゲーム内チャットに表示する「FaloopIntegration」について【2025/01/15更新】 Faloopのモブ湧き通知をゲーム内で行うためのプラグイン。
Faloopの情報をゲーム内で受け取るプラグインです。
こちらはツールを入れていなくても受け取れる情報ですので、
通知を受け取ってすぐにテレポしても疑われることはありません。

Hunt Train Assist(ツアー追従用)

テレポや自動追尾において手間を省いてくれます。

Hunt Helper

湧かせる人用のプラグインみたいです。

自分が湧かせることがないのであまり使い方がわからないですが、
導入している人はかなり多いです。

湧かせた位置を記憶しておくことも可能なようです。
ツアー主催するような人はぜひ。

Bモブ デイリーなど

Hunt Buddy

討伐手帳(クラス・グラカン・黒渦団・双蛇党・不滅隊)

Hunty

モブの位置にフラグを立てて
自動テレポまでしてくれます。

あとがき

そこそこモブハント関連のプラグインの情報がでてきたので、
一旦まとめ記事としておきました。

あわせて読みたい
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • いつもお世話になっております。
    文中に「モブ付近の人数をSonarが表示してくれる」とありますが、どの数字でしょうか?
    座標以外に見当たらないのですが・・・

    0
  • Hunt Helper
    どちらかといえば湧かす側のプラグイン
    Aモブの位置も記憶できるのでツアー主催の機能もあり
    SABのポップ地点やトリガーの試行回数や進捗を確認できる。

    0
    • コメントありがとうございます!
      私が上手く使えていないこともあり紹介していませんでした・・・
      タイミングがあれば紹介、追記したいと思います。

      0

コメントする

もくじ