【脱獄不要】WindowsでiPhoneにAltStoreを導入する方法と自動で再署名する方法【2022/11/27更新】
2022/11/27

現在、Apple公式からiCloudがダウンロードできなくなっています。

現状Apple公式からiCloudのパッケージ版が手に入らずaltstore経由パッケージや海賊版パッケージだとインストール時にエラーを吐くためApple側のサーバーで弾かれている可能性があります。

コメントより

もしかするとAltStore自体が使えなくなるかもしれません。

続報入り次第記事にします。

この記事では

✅ AltStoreをiPhoneにインストールする

✅ 自動で再署名できるように設定する

上記2つができるように記事を構成しています。

自動で再署名 の部分に関しては
ショートカットの機能を使うことで
半自動化することで確実にしました。
更新履歴

2022/09/26
再署名をせずに済む「TrollStore」のリンクを追加しました。
私は導入していないので解説は別サイトにて参照してください。

2022/10/12
自動で再署名するには、iOSの「ショートカット」を使えば良さそう。
「目的のアプリの起動」+「Refresh All Apps」
を組み込めば意図せずとも自動で再署名できます。

2022/11/26
コメントにてAppleのiCloudのリンクが切れていることを確認。
対処法があれば追記します。
コメントにて情報共有していただけるとありがたいです。

XLAuthenticatorを目的としている人へ
PC上でOTPを5秒程度で済ます方法も紹介しているので、
こちらをオススメしておきます。

↑この方法がオススメです!

はじめに

AltStoreとは

iPhoneにAppStoreにはないアプリをインストールするツールです。

参考にしたページ

【Windows】AltStoreを使って好きなIPAファイルの署名&インストール 7日間問題解決 | ZundaHack

確認できている不具合

私含め、コメントして下さっている方でも確認できている不具合です。

Wi-Fiでの自動更新ができない

私は既に解決済なのですが、(いつまた自動更新できなくなるかはわかりません)
解決方法自体も存在していないという状況です。

私が確認した状況

自動更新ができる状況になってから数日してからのこと。
何故か自動更新されなかった。
その上手動での更新すらできなかった。
有線でPCに繋げ、AltSeverからAltStoreを入れ直すことで一旦更新はできた。

その後何故か無線で自動で更新されるようになった。

この間に設定した特別なことといえば、「iPhoneのアプリを自動更新する設定にした」ぐらいでしょうか。

原因、解決方法などご存知の方がいらっしゃいましたら
ぜひコメントをお願いします。
2022/09/26追記
「いつ自動で再署名されるか」はランダムのようです。
AltServerが起動しているPCのネットワーク環境に
常に居ておくぐらいじゃないと安心できないですね。。
2022/10/12
上記の方法で解決しました!

再署名せずに使う方法「TrollStore」

私はiOSのバージョンが新しすぎて使えませんでした。。

1. AltServerのインストール

AltServerのダウンロード

こちらのサイトからダウンロードします。

Welcome to AltStore

Apple【公式】のiTunesとiCloudをインストールしておく

普通ならば上記2つのアプリケーションは
Microsoft Storeからインストールしてしまっています。恐らく。

不安な方は一旦アンインストールしてから、
Apple公式のものをインストールしましょう。

以下にリンクを貼っておきますが、AltServerをインストールする際に
Microsoft版だとエラーが出てダウンロードリンクが表示されるので、
その際に改めて既存のアプリをアンインストール→公式のものをインストール
という形でもいいと思います。

こんな感じのエラーが出ます。ここからダウンロードするのもアリ。

参考リンク(Apple公式のiTunesとiCloud)

以上でAltServerの設定は完了です!
次はiPhoneにAltStoreを入れていきます。

2. iPhoneにAltStoreをインストールし、起動できるようにする

タスクバーのAltServerを左クリックする

右クリックでは反応がないので、
左クリックします。
すると以下のような項目が出ます。

「Install AltStore」で自身のiPhoneを選択

これでAltStoreのインストールは完了です!

同時に「Automatically Launch at Startup」にチェックが入っているか確認しておきましょう。

PC起動時に同時に起動する設定なので、ほぼ必須です。

AltStore側でAppleIDでログインする

ホーム画面のどこかに

このようなアイコンがあるので起動します。

ここでもAppleIDを使ってログインする必要があります。

AltStoreを使用できるようにする

「設定」→「一般」→「VPNとデバイス管理」
 →「デベロッパAPP」にある自分のアカウント(メールアドレス)を選択して有効化

上述の設定をしないとAltStoreが起動できないので、
やっておきましょう。

無線でAltStoreが使えるようにしておく

iTunes側でiPhoneの設定を開き、「概要」→「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」に
チェックを入れておきます。

3. 自動的に再署名ができるようにしておく

各アプリの期限は7日間しかないので、
Wi-Fi環境化で自動更新できるように設定しておく必要があります。

上述の「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」の設定は必須です。

期限が切れるとアプリが使えなくなるので、
自動的に再署名できるように設定しておかないと
手動で更新する必要が出てきます。
また期限が切れたらPCに繋いで
再度AltStoreをインストールする手間が発生します。

自動的に再署名ができる条件

無線で再署名が自動的にできる条件

✅ PCとiPhoneが同じネットワークに接続している必要がある

私はPCを有線で繋いでいますが、
問題なく再署名できています。
AltStore 再署名 バックグラウンド
バックグラウンドで問題なく再署名

✅ AltServerを起動しておく必要がある

これはPC起動時に
同時に起動するようにしておけば問題ありません。
初期設定で既に設定してありました。
隠れて見づらいですが、画像右下にAltServerのアイコンがあります。
スタートアップ起動の設定の確認。

4. 任意のIPAファイルをダウンロードしインストールする方法

Safariを使ってダウンロードすることをオススメします。

SafariでIPAファイルをダウンロードし、共有ボタンからAltStoreで開く

Safariで任意のIPAファイルをダウンロードしてから

↑このボタンを押してAltStoreを選択します。

AltStoreはこんなアイコン

インストールが完了すればこのようになります。

XIVLauncherでOTP自動入力をしたい方へ

こちら へアクセスして、
Payload.ipaをダウンロードしてください。

私はこちらのツールを導入したくて
AltStoreを導入しました。
FF14プレイヤー向けの記事。
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    altstoreはダウンロード出来たんですがaltstoreを起動してログインしようとしても画面が進みません。 どうすればいいですか?

  2. とろとろ より:

    コメント失礼します。
    Altstoreで署名&インストールを行いたいのですが、“An unknown error occurred”と表示されて出来ません。どうすれば良いですか?

    • とらまめ より:

      コメントありがとうございます。
      どの部分でのエラーかが分からないと対処のしようがないというのと、
      今から導入する場合、Apple版のiCloudがないので導入できないかもしれません。

      • とろとろ より:

        返信ありがとうございます。
        自分はMicrosoft storeからではなくなんやかんやして(笑)タスクバーのほうにiCloudがあるのですがAppleからiCloudをダウンロードしないと不可能な感じですかね。分かりにくくてすみません。

        • とらまめ より:

          AltStore自体をインストールするのができない、ということであれば
          Apple版のiCloudがインストールできていないのが原因、ということになりますかね・・・。
          インストーラがあってもインストールできないんでしょうかね。
          保存しておけたらよかったんですが消してしまったんですよね。

          • とろとろ より:

            Altstore自体はiPhoneにインストールできています。署名切れのアプリをインストールしたいので試行錯誤しているのですが、“An unknown error occurred”は解決できないですね。やはりiCloudの問題なのでしょうね。、

            • とらまめ より:

              署名期限切れのアプリを再署名する際にiCloudを介しているから、なのでしょうか。
              iPhone上で再署名するのを忘れたら詰みかもしれませんね。

              • とろとろ より:

                ひょっとするとまた別の問題の可能性もありますが、素人ながらに考え尽くした結果やっぱりそれくらいしかないですね。

                • とらまめ より:

                  ちなみにとろとろさんは何のアプリを使用するためにAltStoreを利用されていますか?

                  • とろとろ より:

                    自分はCarX Streetというゲームをまぁ言ってしまえば不具合を利用したものを少し試してみたく、海外のサイトからAltstoreへとダウンロードしています。今後色んなことにも使おうと思っている最中です。

  3. 匿名 より:

    現状Apple公式からiCloudのパッケージ版が手に入らずaltstore経由パッケージや海賊版パッケージだとインストール時にエラーを吐くためApple側のサーバーで弾かれている可能性があります。

  4. 匿名 より:

    apple公式のicloudってダウンロードできるんですかね?microsoft store版への誘導しか出てこないのですが・・・
    icloud not found の表示からdownloadを押してもicloud not found と表示されてしまいます・・・

  5. 匿名 より:

    一応TrollStoreの方は脱獄なしで使えます。

    現在の最新iOSは16ですが、脱獄はiOS14までしかリリースされていません。
    また、iOSは基本的に自分でバージョンを下げることはできません。
    故障だけでなく、セキュリティ的な不安もあります。

    AltStoreであればアプリ個数は3つまでですが全バージョンで使えますし
    TrollStoreはバージョン制限はありますが署名無し、個数制限無しで使えるので
    XL Authenticatorのみ使うのであれば脱獄せず、上の二つで十分だと思います。

    • とらまめ より:

      ありがとうございます。
      iOSのバージョンが対応していないので、とりあえず今はTrollStoreを見送ります。
      更新せずにTrollStoreのアップデートを待ってみます。

  6. 匿名 より:

    iOS 15.0〜15.1.1であれば脱獄なし、altstoreでの署名無しで済む手法がリリースされています。

    この手のよくある解決方法
    再署名できない
    ・二段階認証無しのApple IDを使う
    ・Winの場合:iTunesとiCloudはMicrosoft Store版ではなく、Webダウンロード版を使う。
    ・Macの場合:純正メーラーアプリを開いているか確認する。

    同一ネットワークなのに再署名やAuthアプリが使えない
    ・ウィルス対策ソフトを使っている
    ・二重ルーターなどにより二重LANになっている

    • とらまめ より:

      その手法について参考URLなどあれば頂いてもよろしいでしょうか?
      自動で再署名する方法についてなのですが、
      私の環境ではできているのに私の同居人(PC別、同ネットワーク内)は
      自動での再署名ができていないんですよね。(手動ではできている)
      自動で再署名する設定にもチェックを入れてあるのですが・・・。
      なので署名ナシでできる方法があれば知りたいです。

      • 匿名 より:

        TrollStoreというものです。
        すごくふざけたアプリ名ですが、作成したのは脱獄界隈ではとても有名な開発者さんです。
        ただTrollStoreは使用できる範囲がiOS14.0〜15.1.1、iOS15以上ではCPUがA8〜A11のみとなっていますので注意が必要です。

        https://github.com/opa334/TrollStore
        https://www.reddit.com/r/jailbreak/comments/x44cpj/free_release_trollstore_jailed_permasigned_app/
        ※一応検索してただければ有名な日本語ブログの方の解説記事もあります

        私もTrollStoreリリース以前まではWin版のAltstoreを使っていましたが
        Altserverは再署名のタイミングが少なく、常にPCを付けていないと署名が切れることが多かったです。
        そのため古いMacを常につけっぱにして、Altserver専用にしていました。

        また、r/jailbreakやr/altstoreなどのreddit掲示板では役に立つ情報が見つかると思います。

        • とらまめ より:

          なるほど・・・脱獄などのiOS情報には疎いので助かります。
          最悪署名し直せばなんとかなるという現状なので、このまま使おうかなという感じです。
          実際、脱獄のリスクってどんなもんでしょうか?
          ミスって使えなくなるリスクがあるなら面倒だなと思って脱獄には手を出していないんですが・・・

  7. 匿名 より:

    同じWi-Fiを使用していても自動再署名出来ないのですが、AltServer以外にもiCloudやiTunesなどをスタートアップに設定しておく必要はあるのでしょうか?

    • とらまめ より:

      他に起動しておくものは調べる限りでは無さそうですが、
      私の環境ではiCloudは起動していますね。
      ただ、私もここ数日は安定して自動再署名できていますが、
      数日前までは何らかの理由で自動再署名できていないこともありました。
      対処などは何もしていなく、気づいたら自動再署名ができるようになっていました。
      iPhone側でのアプリ自動アップデートの設定(AltStoreだけでなく全体の設定)もしておくと万全かもしれません。

      • 出来 内蔵 より:

        私も同じネットワーク内にiPhone(Wifi)とPC(有線)がある状態で、自動再署名ができなくて困ってます。

        が、私の場合はたった今、できない状態で、一旦Altstore を閉じた状態で、iPhoneをUSB接続後にAltstoreを開いて、再署名かけたら、あっさりと更新できました。
        理想はiPhoneをWiFi接続で更新できることではあるのですが、今しばらくはこの方法でなんとかやっていこうかと思います。
        また、うまいことやれる状況が見つかったら記事に追記していただけるとありがたいです。(こちらももし何か見つけたらご報告致します。)

        • とらまめ より:

          iTunes側での「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」は大丈夫でしょうか?
          (私はこれをしていてもダメでしたが、何故か今はできています・・・)
          続報あり次第また更新させていただきます。
          よろしくお願いいたします。

          • 出来 内蔵 より:

            その辺りも何度か確認して、OFF/ONしてみましたが、Wi-Fi経由だとうまくいかないですねぇ・・・私もいつぞやか一度は出来た記憶があるのですが・・・それ以降1度も成功してないです・・・・

            • とらまめ より:

              このあたりは運ゲーなのでしょうかね・・・
              AltServer開発者からの手順ではこれ以上の情報はないんですよね。。

        • 匿名 より:

          私も同じ方法で一応更新は出来ました。
          一度接続するのは多少面倒ですが、今はそれしか方法はなさそうですね。

  8. 出来 内蔵 より:

    PCからAltStoreのインストールまではできたが、AltStoreを起動してログインするところで、IDとPass入力後のログインでずっとくるくるしたままログイン完了しません。
    なにか原因があるのでしょうか?

    • とらまめ より:

      コメントありがとうございます。
      PCと繋げたまま入力するぐらいしか対処法が思いつかないですね・・・申し訳ないです。

コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード
雑記の関連記事
おすすめ記事