
2022/10/02
概念イディルの部分は削除。
動画の整理をしました。
学習しやすいようにギミック順に「ひたすら動画」を並べました。
2022/10/16
ぬけまるさまから「ぬけはい」の動画が投稿されていたので更新。
攻略前・攻略中の方へ
ぬけまるさまの動画でイメトレを重ねれば
術式以外は意外とスムーズに超えられると思います。
術式に関しては自分のジョブ(散開位置)でのイメトレがしづらいかも。
デバフ発動前に自分が行くところの心構えをしておかないと無理です。
ヒーラーは支配者フェーズでのヒールワークをちゃんと組んでおかないと
概念2回めを超えても無駄になってしまうので
アゴニア1回目・アゴニア2回目・アゴニア3回目に何を入れるのか
前もって考えておきましょう。
動画
(2022/10/16更新)「ぬけはい」の動画が出ていました
【 FF14 / 煉獄零式解説 】4層 後半 ぬけはいアニメーション解説 一部軽減例付き 【ぬけまる】
1回目術式記述(ハムカツトンカツさま)
【煉獄4層後半】ひたすら「術式記述1回目」を見る動画 - YouTube

あくまでスピード感を掴むもの。
「自分のジョブならここに行く」
と意識して観るのが大事です。
ひたすら1回目概念支配(十字処理)イメトレ動画(ぬけまるさま)
4層後半 ひたすら概念支配1回目まとめ 【イメトレ用】 - YouTube
❌ 早αで余ったときに2回目で南側で合成するのを忘れがち。
❌ 遅γのときに北側まで合成しに行くのを忘れがち。


もらった人の中には
1回目(早)で余った人
も含まれるのでお気をつけを。
万象灰燼解説(ぬけまるさま)
【 FF14 / 補足解説 】はいじあ式 煉獄編 4層後半 万象灰燼 解説【ぬけまる】 - YouTube
ひたすら万象灰燼まとめ(ぬけまるさま)
流行りの万象灰燼 ひたすらまとめ 動画リンク用 - YouTube
ひたすら2回目術式記述まとめ(ハムカツトンカツさま)
【煉獄4層後半】ひたすら「術式記述2回目」を見る動画 - YouTube
ひたすら2回目概念支配まとめ(ぬけまるさま)
概念2まとめ(実際の動きをみるだけ) 11カット - YouTube
マクロ
Game8さまより ぬけまる+万象はいじあ/ビジョン式


緑枠の部分はマクロによるので要確認。
支配者の一撃でD1D2D3D4のマクロ見たこと無いんですけどね。
【固定向け】術式記述1回目 1マス処理

デバフの人の立ち位置はシビアですが・・・。
ぬけまるさまによる動画
【 FF14 / 煉獄零式】術式1マス紹介 煉獄編 零式 4層 後半 【ぬけまる】 - YouTube
解説記事
Nao Ortiz 日記「煉獄4層後半 固定用 ぬけまる式 術式記述火力上げ用1マス処理追加」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone


やってることはぬけまるの1マス化なので、
並び方は何も変わらないのですが
思考の整理としてとても優秀な記事でした。
万象灰燼 ビジョン/はいじあ式
動画
解説

やったことがある人であれば、この図でピンと来るはず。
もしわかりづらければこちらの記事を参照してください。
Hydi Ai 日記「煉獄4層後半 万象灰燼 解法例の解説」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
思うところ
線の上しか移動してはいけない というルールに則らないと
この処理法でも事故る可能性があることは知っておいたほうがいいかも・・・。
H1が1番のときに前の+に行こうとしてSTに着弾した2回めデバフに当たって○ぬことがあったりします。
あとがき
術式1マス処理あんまり流行らなさそう。
固定向けですね。
