
今回は金策記事の貯める編第一回ということで
トークン装備がギルの節約に一役買うことを記事にしました。

ということで本題に入っていきましょう。
目次
1.トークン装備について

トークン装備って何ですか・・・?
という人のために簡単にトークン装備について紹介します。
トークン装備とは
アラガントームストーンと交換して入手できる装備のこと

この記事で紹介しているのは
ジョブのレベルが50・60・70レベルで着用できる装備のことです。
80レベルの装備以外は
アラガントームストーン:詩学(通称:詩学)
を使って交換します。
2.交換できる場所
Lv.50「ガーロンド装備」
ガーロンド装備はリムサ・グリダニア・ウルダハのエーテライト近くの
ロウェナ商会の商人で交換できます。

また、交換画面も少し特殊なので注意です。
ウィンドウの上にある系統・種別のところを選択しないと装備が表示されません。

Lv.60「イディル装備」
イディル装備はイディルシャイアのヒスメナで交換できます。
3人並んだNPCの真ん中ですね。

イディル装備(とスカエウァ装備)はその2の装備なので注意してください。

Lv.70「スカエウァ装備」
スカエウァ装備はラールガーズリーチのエンナで交換できます。
4人並んだトレーダーの向かって一番左(北側)です。

2.レベリング中はトークン装備が強い

トークン装備は、普通の装備と違って
装備できるようになるレベルに対してILが高いです。
4レベルほど上の装備と同じくらいのILです。
つまり、そのレベルまでは装備更新をする必要が存在しないです。
また、次のトークン装備までそのままのトークン装備を使っていても
ILが足りなくて適正レベルのIDに行けない なんてこともないですよ。
ただ、タンクさんは適正レベルのIDでまとめ進行をするならほぼ必須です。

まとめ進行をするタンクさん以外はずっとトークン装備で大丈夫!
これ諸説あったりするんですが、ぼくはトークン装備でいいと思ってます。
3.計画的に交換する

ガーロンド装備もイディル装備もスカエウァ装備も
部位ごとに必要な詩学の数は同じです。
武器:600
頭・手・足:345
胴・脚:510
帯・耳・首・腕・指(1つにつき):280
全部位揃えたときに必要な詩学の数:4,335
ご存知の通り、詩学は2,000までしか一度に所持できないので
あらかじめ計画を立てて交換していかないと全部位トークン装備にするのは難しいです。
妥協案

急いで装備を揃える場合ですが
装備を揃える際にマケボをチェックして、
安い部位→購入
高い部位→トークン装備
という形にするのも全然アリです。
あとからトークン装備に付け替えたり
レベルが上がったときにその部位だけ適正の装備にしたりするのもいいですね!
詩学の貯め方は?
詩学の貯め方についてはこちらの記事を参照してください!
モブハント用のディスコードサーバーの紹介もしています!