極バルバリシア マクロと動画まとめ
更新履歴

記事は現在進行系で編集されています。

2022/08/24 23:23
本日はFF14がプレイできないので、
Twitterや動画などで情報を集めつつの更新。
Ren Cyon様の日記も参考に記事を追記。
野良の流行りを分からないまま載せるのも良くないと考えたので
当ページでのマクロ直載せは一旦取りやめる形にしました。
私が何周かして確認するまでは、あくまで情報まとめページとして扱います。

2022/08/25 0:01
ぬけまる氏の動画を追加。

2022/08/25 0:50
全体的に編集しました。
1つ日記を追加。

2022/08/25 13:23
タンクの頭割りを無敵受けする件について追記。

2022/08/25 23:53
4周できました。
✅ プレステが方角基準が流行りっぽい(私もこの方がラク)
✅ プレステ+エアバンプは雰囲気(いちいちマクロで指定するほどでもない)
ぐらいが収穫でした。

2022/08/26 12:22
プレステ脳死法について追記。
Game8さまの方でマクロが仕上がっていたので、
画像とリンクを追加しました。
主流ではないマクロ記事も同時に削除。

マクロ紹介記事

Berga Thompsonさまの日記(ハムカツ改)

Berga Thompson 日記「【6.2極】極◯◯ ハムカツ式(一部改変) マクロ」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

2022/08/24 23:45時点
「ハムカツ改」と募集に書けるのが良いみたいですね。
募集文での伝えやすさも流行る要因の一つになり得ますね。

MTSTがボス下に詰めてくれるのが正解な気がします。誰にも迷惑かけないし。

Bergaさまによるプレステ脳死法

ゲームエイトさまからハムカツ改+プレステ脳死のマクロが出ていました

Game8さまより引用
【FF14】極バルバリシア討滅戦の攻略|マクロ【6.2】|ゲームエイト

プレステも脳死でキレイにまとまっているので、
こちらが良さそうかなーと思います。

エアバンプ散開がわかってないメレー(ジョブ名は伏せます)が多すぎた
ので、マクロ内でしっかり記載があったほうが良いと思います。

昨日周回してて思ったんですが、
エアバンプ時に自分が無職なのに
誰のも踏もうとしないのは謎。

剣投げてる間はボス基準、それ以外は方角基準

参考動画

ハムカツさまによるハムカツ改の紹介動画

初期の頃の動画

注意

各投稿者さまも動画内で言及しておられますがここにも書きます。

あくまで早期勢が攻略法が固まらない状態でクリアした動画は、
✅ ギミックの雰囲気をつかむものであって
❌ 処理法を丸パクリするためのものではありません。
(慣れている人同士がVCしながらやっているおかげで処理できているという側面もあるため)

すべてが使えないわけではありませんが、
もっといい処理法があるのではないか」と考えながら観るのが
一番クリアに近づけると思います。

しのしょー氏

ハムカツ氏
ぬけまる氏

タンク頭割りを無敵受けする是非について

頭割りは基本無敵受けで良さそうですね~。
タンクさんは相方の無敵リキャを気にしてあげられると
上位層って感じがして好感が持てます。

終わりに

とらまめの私見(クリア前に書きました 2022/08/25 18時頃?)

散開なのに散会って書いてる人多いですよね。

今回はマクロの乱立が避けられなさそう。

プレステ散開→DPSorTHで右or左(反時計or時計)をするところは
動画投稿者の中でも割れてますし。(派閥があるわけでもないですが)

個人的にはDPS時計な感じはあります。(再生1層や3層の感覚)

Berga氏のマクロを「おすすめ」として載せてしまったのは些か早計でしたので反省するべきところです。

私自身自分の記事をメモ帳代わりにしているところがあるのですが、
早い段階ではマクロまとめ帳ぐらいの距離感で書き残しておこうと思いました。

零式の記事ではマクロまとめ帳+個人的に解説したいギミックの解説
くらいの温度感で記事を仕上げていけたらなーと考えています。

あくまでマクロを選択するのは
読者さん自身の手に委ねるべきですね、と反省。

Bergaさまからマクロが出来上がる経緯をお聞きしました

DMでいただきました。クリックで拡大。

勝手ながら要約させていただくと、

✅ ヘアレイドではボスが向いている方の外周に行く可能性が1/2で存在する

つまりボス横での散開になる可能性を考慮すると、
あらかじめボス向きに合わせてボス下で移動(位置調整)しておく方が良い、ということ。

あと、メレー方向指定取れるのも大きいです。
メレーとヒーラーやりましたが、メレーやってからだと違和感なくできましたね。

実際ヘアレイド1回目で外周に行けば2回目は絶対ダイナモなんですが、
だからといってそのときだけ方角基準だとややこしいですしね。

ダイナモでも散開だったらボス向き基準じゃないとメレーが大変ですし、
今流行っている処理で良かったと安堵しています。

ネタ枠 最終フェーズタンク犠牲式

おすすめ記事