【6.X】タンクのジャスガ仕様まとめ

ついに来ましたねメディアツアーの情報解禁!
タンクメインとしてはジャスガ仕様についてちょっと気になるので調べてみました。

【FF14】『暁月のフィナーレ』ジョブ解説1“タンク”編。メディアツアーで判明したナイト、戦士などのアクションをリポート

印象としては

ガンブレ最強!

といったところでしょうか。(あくまで個人の主観です)

ジョブ固有バフの部分だけ抜粋して記事にしました。

バフの追加(通称ジャストガード)について

6.X以降では、タイミング良く使うと恩恵が得られるバフということで
通称「ジャストガード」と呼ばれる(ユーザーが呼んでる)仕様が追加されました。

ジョブごとの軽減スキルに付加効果として追加されたものですね。

その付加効果の部分をまとめて紹介します。

ナイト

「ナイトの堅守」「ナイトの加護」

ナイトの堅守

ホーリー・シェルトロン(自身用):被ダメージ15%軽減(4秒)

インターベンション(PTメンバー用):被ダメージ10%軽減(4秒)

自身に使うときが15%なのはMT適正を少しでも上げるためですね。
ナイトの加護

対象のHPを12秒かけて継続回復する。(総回復量1,000

戦士

「原初の血潮」「原初の血煙」

原初の血潮

被ダメージ10%軽減(4秒)

原初の血煙

バリア(回復力400相当)

ちょっと見劣りしちゃうかも

暗黒騎士

オブレーション(新スキル)

オブレーション

対象の被ダメージ10%軽減(10秒

リキャスト60秒

最大チャージ数:2

暗黒騎士だけは「追加効果」としてのアップデートではなく、
オブレーションという新スキルでのアップデートでした。

ブラナイには何も変更点なさそう

もともとあるブラックナイトはそのままに、
チャージ式の軽減アクションが追加されることで
相方タンクへの支援力(ST適正)が強化されたという印象です。

効果時間が10秒ということで
ジャストガード感はあまりないですね。

使いやすくはあるけどね

余談:バフじゃないけど「シャドウブリンガー」

影身具現が使うスキルなんですが
なんでこれ5.Xで出さなかったの・・・と思っちゃいますねw(名前的に)

ガンブレード

「クラリティー・オブ・コランダム」「カタルシス・オブ・コランダム」

こちらはハート・オブ・ストーンのLv82以降の置き換えアクションです。

クラリティー・オブ・コランダム

被ダメージ15%軽減(4秒)

誰に使っても15%軽減て!
カタルシス・オブ・コランダム

HPが50%以下になるor効果時間満了で効果発動(回復量900

25秒リキャの深謀遠慮

これだけ強すぎでしょ。

まとめ

以上、6.X以降のジャスガ仕様についてだけまとめた記事になりました。

ガンブレードだけ優遇されすぎでは・・・?

スキル回しが他より忙しいので
それに見合っていると言えば見合っているのかも・・・?

6.Xの高難易度レイドでタンクやるならガンブレードやりたいw

おすすめ記事